対象者限定!アンケ回答者全員に5000円ギフト券

キラキラネーム、シワシワネーム、普通の名前の違い

キラキラネームと普通の名前の違い

まーさ

キラキラネームとかシワシワネームって、普通の名前と何が違うの?

すっかり一般的になった「キラキラネーム」という言葉ですが、これは「人とは違う可愛い名前を付けたい!」という親の愛情が子供の名前に反映されたものです。

ただ、「子供に可愛い名前つけたいけど、人からキラキラネームって言われたくない……。」という人は多いですよね。

そこで今回はキラキラネームと普通の名前の違い、またキラキラネームの対局にあるシワシワネームの違いについてお話します。

この記事を読めば、子供には可愛くて普通の名前をつけてあげたい!という親の願いを叶えられますよ。

キラキラネームとは

キラキラネームとは、音の響きメインで考えた名前、読み方が変わった個性的な名前、漢字の当て字を音に当てた名前などのことです。

「この漢字でそうは読めないよね……。」という名前をイメージすれば良いと思います。

もう一つは、昔名前の付け方で話題になった「悪魔ちゃん」のように、これまで人の名前に使わなかった漢字、響き、言葉を名前にした斬新な名付けのことです。

「これってほんとに名前なの?」という名前をイメージすれば良いと思います。

キラキラネームが浸透したのは2000年代で、由来は「たまごクラブ」が今どきの変わった名前を「キラキラネーム」として特集したことがきっかけだそう(真偽不明)。

キラキラネームと普通の名前の境はかなり曖昧です。

昔は「えーこれ読めないよー。」と思っていた名前が、今は普通に読める様になったことを考えると、キラキラネームの許容範囲が広がって違和感は薄れている感じです。

個人的にはちょっとくらい当て字かな?という名前は可愛いと思います。ただあくまでも当て字なので、名前をつける親は「一般的に読めない名前」と認識をした方が良いです。

キラキラネームには種類があり、横文字系、物の名前系、アニメキャラ系、外国人の名前系、お姫様系、わけがわからない系などがあります。

以下のリンク先がキラキラネームと呼ばれる名前たちなのですが、正直これらの名前を一発で正確に読むことは、保育士のわたしでも不可能です(^_^;)

キラキラネーム・DQNネーム・珍名まとめ – NAVER まとめ

実在するヤバイDQNネーム・キラキラネーム一覧(ベスト120例) | ailovei

シワシワネームとは

一方シワシワネームとは、キラキラネームとは反対に昔ながらの名前、使い古された名前、一般的過ぎる名前と判断される名前のことです。

たとえば「○○子」「○○美」「○○男」「○○夫」という名前が例に挙がることが多いですね。わたし世代は、みんなこのような名前です。わたしも該当します……(´・ω・`)

たしかに、シワシワネームは今の子供の名前に比べるとちょっと古い名前に感じます。個性的ではないですが、確実に読めるという点はキラキラネームより優れてますね。

シワシワネームもキラキラネーム同様、普通の名前との境はわかりません。個人の感覚によります。

あくまでも一例ですが、以下がシワシワネームになるそう。わたしからすると、一部を除いて普通の名前だと感じるんじゃないでしょうか。

男性ですと、博、茂、清、進、実、修、明、隆、豊、誠、勇、勝利、勲、稔、弘などが挙げられます。

女性ですと、幸子、和子、洋子、節子、恵子、悦子、京子、恵美子、啓子、久美子、弘子、美智子、勝子、信子、美代子などが挙げられます。

シワシワネームとは?例えばどんな名前が該当するの?

たしかに古いかなと思う名前もありますが、これ全てがシワシワネームと言われると……納得いかないかも。あえてシワシワネームって呼ばなくていいじゃんと思います。

普通の名前とは

まーさ

じゃあ斬新すぎず、古すぎない普通の名前ってどんな名前なの?

普通の名前って言われても難しいですよね……。

たとえば、わたしの受け持ちの園児の中にも読み方がわかりにくい名前、変わった名前の子はいますが、例に挙げた不思議な名前の子はいません(初見で読めない子はいる)。

ただし職業柄いろんな名前を見てきているため、わたしが普通に感じる名前でも、一般的には「それってキラキラネームじゃん。」と感じる人もいるでしょう。

反対に、上のシワシワネーム例にはわたしの知り合いと同じ名前がいくつかありますが、もし今の園児にその名前をつけたらキラキラネーム以上に浮くかもしれません。

以前アカチャンホンポ、たまひよ、明治安田生命の子供のお名前ランキングを紹介しましたが、わたしと同年代のママも読めない名前がたくさんあるはずです(^_^;)

男の子は湊、悠真、蓮、大翔、陽翔、悠人、大和、颯太、樹、駿、翔、朝陽などが多く、女の子は葵、結菜、結愛、陽菜、凛、結衣、愛莉、芽依、咲良、杏などが多いです。

でも今の子はこれが一般的で、わたしの子供のお友達にも同じ名前の子がたくさんいます。つまり今の普通の名前とは、人気名前ランキングにある名前ということですね。

名前には流行り廃りがある

まーさ

結局、時代によって名前のイメージは変わるってことね。

名前には流行り廃りがあって、そのときの親が感じる普通の名前は違います。わたしたちが子供のころは、わたしたちの名前に違和感を感じた上の世代もいるんでしょう。

ただ、いつの時代でも普通よりも尖った名前の人はいるんです。昔の人の名前だと言っても、古臭いとは限りません。

たとえば、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)、岩倉具視(いわくらともみ)、小野妹子(おののいもこ)、勝海舟(かつかいしゅう)などは、その時代でも変わった名前ですよね。

また、昭和初期も今で言うキラキラネームはあったそうです。

命名研究家の牧野恭仁雄氏は16年7月1日の産経新聞紙面の記事で、キラキラネームは「大正から昭和初期にかけても流行している」として「以利亜(えりあ)」「撒母耳(さむえる)」のような名があったと話す。こうした珍しい名前は当時は埋もれていたが、メディアが発達すると各所で取り上げられ、「ここ20年ほどで大きな流れになった」のだという。

「人気キラキラネーム」今年も凄すぎ 平凡な名前で後悔したくない親たち : J-CASTヘルスケア

流行り廃りはありますが、一部の人が特別変わった名前をつけるのは今も昔もそれほど変わらないということです。全ては親の感性次第ですね……。

もし名付けに迷って「人からキラキラネームって言われたくないなぁ。」と考えてる人は、以下を参考にしてみてください。