対象者限定!アンケ回答者全員に5000円ギフト券

いざりばいの赤ちゃんは発達障害?シャフリングベビーの割合は

いざりばいの赤ちゃんの割合は?

まーさ

うちの子ハイハイしないで、おしり引きずって移動するんだけど……。これっていざりばいだよね?

赤ちゃんの発達には個人差があることはわかってます。それでも平均より遅れていると不安で胸がギュッとなりますよね。しかも赤ちゃんがいざりばいしていたら……。

いざりばい(座りばい、尻ばい)はお座りできる子がハイハイしないで座ったままおしりを引きずったり、おしりをポンポン浮かせながら移動することです。

  • いざりばいする子は発達障害だって聞いたんだけど……。
  • いざりばいの子ってどれくらいいるの?
  • どうやっていざりばいを矯正したらいいの?

いざりばい=発達障害じゃありません。ただ発達障害を持つ子の一部にいざりばいが見られるのは事実です。

我が子のいざりばいが心配な人は最後までこの記事を読んでください。いざりばいをする子の原因や特徴などをお話します。

いざりばいをする子の様子

まーさ

いざりばいって具体的にどんな行動なの?いざりばいをする子の様子を教えて。

いざりばいをする赤ちゃんのことを「シャフリングベビー(shuffling baby)」や「シャッフラー(shuffler)」、または「いざりっこ」と呼びます。

シャフリングベビー動画

かわむらこどもクリニックの動画を見ると、シャフリングベビーのイメージがわかりやすいと思います。

「いざり(膝行/しっこう)」は足が不自由な障害者が膝やおしりをついて移動する行為やその人を表すので、一部では差別用語とされています。

一般的な赤ちゃんは、「首すわり→寝返り→寝返りがえり→ズリバイ→お座り→ハイハイ→つかまり立ち→つたい歩き→ひとり歩き」と発達しますが、シャフリングベビーはハイハイしないので「発達性協調運動障害」などを心配します。

シャフリングベビーの発達障害の可能性

まーさ

シャフリングベビーってどれくらいいるの?シャフリングベビーだと発達障害になる?

シャフリングベビーの割合は3-4%

イギリスの小児科医ロブソン(Peter Robson)によると、赤ちゃんの3-4%はシャフリングベビーで、通常とは異なる筋道で運動発達をする「正常な子供」だと結論づけています。

約40人に1人は、ハイハイをしないシャッフラーであること、歩き始める時期が平均1歳9ヶ月とハイハイをする子供より遅れること、またこれらの子供は、支えて立たせると足を床につけずに曲げてしまいあたかも空中に座っているような姿勢をとること、腹這いを嫌うことなどの共通した特徴がある

【子供のからだと健康】第1回 ハイハイしない子ども – 研究室

Robson P. Shuffling, Hitching, Scooting or Sliding: Some Observations in 30 Otherwise Normal Children. Developmental Medicine & Child Neurology 1970; 12: 608-17.

シャフリングベビーの特徴

ロブソンの研究をまとめると、シャフリングベビーには以下の特徴があります。

シャフリングベビーの特徴

  • シャフリングベビーは40人に1人の割合である
  • シャフリングベビーは手足腰の筋力の発達が遅れている
  • シャフリングベビーを立たせると足を床につけることを嫌う
  • シャフリングベビーはうつぶせの姿勢が好きではない
  • シャフリングベビーはひとり歩きの平均が1歳9ヶ月である

シャフリングベビーの発達障害の可能性

赤ちゃんがシャフリングベビーになる原因は明らかになってませんが、シャフリングベビーだから赤ちゃんに発達障害や脳性麻痺などがあるわけではありません。

ただし筋力など発達の遅れがある赤ちゃんの一部には以下の特徴があり、その場合は発達障害や脳性麻痺などの可能性があります。

発達障害や脳性麻痺が疑われる特徴

(1)ミルクののみが悪く、泣き方も弱い
(2)首のすわりが悪く抱っこするとぐらぐらする
(3)表情の発達が乏しく、言葉の理解も遅い
(4)手指の発達が遅い

いざりっ子(シャフリングベビー) | 大阪小児科医会

これらの特徴はシャフリングベビーじゃなくても、発達障害を疑うきっかけになります。そのため赤ちゃんに上記特徴が見られたら、1度医師に相談してください。

いざりばいは矯正した方がいい?

まーさ

赤ちゃんがいざりばいしたらどんな対応をすればいいの?矯正した方がいい?

赤ちゃんがいざりばいをすると心配になり、矯正した方がいいのかなぁと考えますよね。ただ、健康な赤ちゃんがいざりばいしても矯正の必要はないです。

ただ手足の筋力の発達が遅れてることは考えられるので、赤ちゃんの好奇心をくすぐってハイハイに興味を持たせるのは良いことだと思います。

先程の「かわむらこどもクリニック」の動画の子も、その後は1歳5ヶ月でつたい歩きをし、1歳9ヶ月にはひとり歩きをしたようですね。

このお子さんの発達は次の通りです。
 1歳5ヶ月 膝歩行、つたい歩き
 1歳7ヶ月 独り立ち
 1歳9ヶ月 歩行
 現在小学生で、何の問題もないことを付け加えておきます。
 途中で発達が止まってしまった場合は、Shuffling Babyとは呼びません。

(7) Shuffling Baby (いざりっ子) – YouTube

赤ちゃんの発達はつい平均時期が気になったり、周囲の子と比較して心配しがちです。反対に赤ちゃんの発達が早いと、誇らしい気持ちになります。

ただ赤ちゃんの成長が早いほど、後から「もっとゆっくり見たかったなぁ。」と思うのも親心。どちらにしても大切な我が子の成長なので、心穏やかな育児は難しいものです。

本好き、漫画好きはキンドルアンリミテッドがおすすめです。月額980円で10万冊以上のマンガ、本、雑誌がスマホ、タブレット、パソコンどれでも読み放題です。

今だけ30日間無料体験できるので、まずは試して気に入ったら続ければ良いと思います。

本をたくさん読む人は電子書籍が安くて便利ですよ。わたしのおすすめは圧倒的にキンドルペーパーホワイトです。